カーシェアとは「カーシェアリング」と呼ばれるサービスで、会員間で車を共同所有し、必要に応じて利用する仕組みを指します。都内を中心に「タイムズカーシェア」や「カレコ」などが有名です。
料金は月額料金+使った時間や距離で決まるため、短時間や高頻度で車を使いたいユーザーを取り込みサービスを拡大。最近ではマンションの駐車場に専用のカーシェアが設置されているところも多いようです。
そんなカーシェアですが、車の使い方は色々なようで、なかにはとんでもない使い方をしている人もいるようで…
「ここだけの話なんだけど渋滞に巻き込まれてカーシェアの車の中でペットポトルにおしっこした」
カーシェアの移動手段以外での利用方法の統計では、「仮眠・休憩場所」「カラオケ」「テレビ・DVD鑑賞」「自撮り場」「ラップの練習」や、「コインロッカー代わり」「着替えスペース」など、様々な使い方がありました。しかし、某大手掲示板では、カーシェアのとんでもない現状が暴露されていました。
- グローブボックスにコンド○ムはいってたことあるから2度と使わん
- コロナ患者運搬用に使ってるわ
- ここだけの話なんだけど首都高の事故渋滞に巻き込まれて動けなくなったときカーシェアの車の中でペットポトルにおしっこしたよ俺
車は汚さなかったから許してくれるね - 禁煙なのにタバコ臭い
- ゲロの匂いした
- 犬乗せて運転してシート毛だらけにしてる
なにやってんだよお前ら…
ラブホ代わりに、ボトラーに、ゲロラー?に、コロナー?まで、もはや何でもありです。
ゴミがそのまま放置されているというツイートも。
カーシェア使ってて嫌なことは、前の人が使った後、室内が汚れてることで、それが解消されるんだったら嬉しい。
雨の日だと、車の窓が汚いだけでなく、室内のマットも汚れてたりするんですよね。
レンタカーとカーシェアが融合した新サービス「タイムズカー」 #SmartNews https://t.co/DmOwi3fbSJ
— 白まんじゅう🐥 (@shjiromanjyuu) December 17, 2018
カーシェア手軽やしたまに使うけど
毎回思う悪いとこは
前の人らがほぼ毎回掃除せずに返してる事😤
お菓子のカスとか砂とか
めちゃくちゃ汚い😞— 天つ狐∞Emü🌸 (@em_emumu) November 30, 2020
7人乗りの車が必要だったから久々にカーシェア使ったけど、車内汚いしゴミ残ったままだしガソリンほとんど入ってないしで、やっぱ無いなー
— Koshun (@koshunazuma) September 3, 2017
飲食店の厨房のバイトテロと同様にこうやって暴露してくれる人がいないとわからないものですね。
まとめ
というわけで今回はカーシェアの闇の部分について話しました。
綺麗に掃除して返せとは言いませんが、次に使う人のことを考えてゴミくらいは持って帰ってほしいですね。
ゴミを確実に持ち帰り、座席ポジション、オーディオのボリューム0、ミラーを畳んで座席を直して綺麗に駐車して指差し確認して返却しても「次の利用者が汚いって言ってるぞ?気をつけろ?」ってメールがタイムスかは来るのでカーシェアは辛い(´ー`)
— なんだい (@nandai_at_fa) November 22, 2017
こういうちゃんとしたユーザーがいるのが唯一の救い。
リンクピッとGoデリバリーで出発も返却も簡単便利「タイムズカーレンタル」